きょうだい別々の認可保育園になってしまった!メリット・デメリットは?今後きょうだい同じ保育園にする為の対応方法はある?

本ページは、プロモーションが含まれています。

子育て
スポンサーリンク

きょうだいが別々の認可保育園に行くことになった我が家の背景は?

娘は兄と同じ認可保育園にあえなく落選…

我が家には年少さんになる息子と1歳になったばかりの娘がいます。

息子が通っている保育園には、0歳児クラスがあるので入園枠に空きがあれば入れたと思うのですが、育児休業が無い個人事業主として働いている私も、「会社勤めの方のお子さんと同じように育児休業の期間である1歳までは自分の手で育てたい…」、「息子が通っている保育園でコロナウィルスが流行していたので感染予防としてもう少し自宅で育てたい…」と1歳になるまで自分の手で育てながら、昼寝時間を使ったり、娘を玩具で遊ばせて、その間に出来る仕事に絞って働いていました。

ところが、娘が1歳になり、入園申し込みをした月に、それまでは開いていた入園枠1人に対して、2人の申し込みが来て個人事業主である私は、保育園入園の選考の『点数』の基本が低く、更に減点されるポイントがいくつかあり、あえなく娘は保育園に落選しました…!

これから、きょうだい同じ園に入園させたい!『点数』をあげるにはどうすれば良い?

一度はきょうだい別の保育園になってしまったものの、毎日の送迎や保育園ごとの行事、持ち物が違うことで、余分なお金がかかることを考えると、同じ保育園に入園出来ると良いですよね。

きょうだい同じ保育園に入園する為には、保育園の定員に空きが出たタイミングで、我が子が入れるように、自治体に申し込みをしておく必要があります。

きょうだい同じ保育園に入園をさせる為には『点数』が少しでも高いと良いのですが、点数を上げることに必死になりすぎても、ママの気持ちが疲れてしまうと思うので、出来る範囲で不本意に『減点』されないよう取り組みをしておきましょう。

そのために、保育園入園の為の『点数』を上げる対応方法をご紹介します

これからご紹介する方法は、お住まいの自治体によっても『点数』のつけ方は違いますので、お住まいの保育園入園申し込みの案内をご確認下さいね!

認可外保育園に預ける

私の住む自治体の認可保育園の選考に必要な『点数』は、個人事業主で在宅の場合、同伴就労が出来るとみなされ『点数』の減点対象となります。自治体によっても違いはありますが、保育の必要性を証明する為に認可外保育園に預けることで減点が無くなったり、きょうだい同じ保育園に希望していることで『点数』があがる場合があります。

また、認可外保育園に預ける際は、認可保育園に入園する時にかかる費用と認可外保育園預ける時にかかる費用を比較検討し、保育料について納得出来た上で認可外保育園に入園することをおすすめします。

空きがある認可保育園に預ける

希望ではなくても、通える範囲の認可保育園に入園させる方法です。

お住まいの自治体によって違いはありますが、認可外保育園に預ける時と同様に同伴就労とみなされていた『点数』の減点が無くなり、きょうだい同じ保育園に転園の場合『点数』が加点されることがあります。

しかしこの方法はママの負担を大きくすることも考えられます…!上の子と保育園が逆方向だったり、上の子のイヤイヤ期や赤ちゃん返り、悪天候の日のきょうだい別園への送迎はとても大変です…。また、上の子と下の子の保育園で行事が重なったり、持ち物が違うので園の登園準備に一苦労することになるでしょう。

きょうだい同じ保育園に入園させるためえの一時大変な時期だと思って乗り越えれば、上の子と同じ保育園に空きが出たタイミングで、入園出来る可能性は上がるので、トライしてみても良いでしょう。

特例1歳児クラスに入園させる

保育園に0歳児クラスが無い場合でも、満1歳になれば、1つ学年が上になるクラスに入園出来る制度です。

注意点としては、離乳食の進み具合によっては入園が難しかったり、入園出来てもしばらくは、給食を食べる前に帰ってくることとなる可能性があるので、離乳食は出来る限り進めておきましょう。

また、0歳~2歳までは数カ月の違いで、成長の差があると思うので、1学年上のお子さん達と混ざって生活出来るか不安に思うこともあると思います。入園前は、特例1歳クラスの子どもが、園内ではどのスペースで過ごすのか?、お散歩の時はどうするのか?、食事の時間はどうするのか?を細かく確認しておくことをおすすめします。

お住まいの自治体の保育園入園の案内の冊子に、分かりやすく満1歳になれば入園出来る特例1歳児枠があることが、記載されてないこともあるので、自治体の保育課担当の方に、ママから聞いてみるようにしましょう。

「定期利用保育」を利用する

「定期利用保育」を利用して、保育の必要性を伝える方法があります。

引用:新宿区「定期利用保育」のご案内https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/hoiku01_002085_00002.html

「定期利用保育」はパートタイム勤務などの短時間就労の方のお子さんを複数月継続して保育する制度です。区内在住の生後6か月以上の健康で集団保育が可能なお子さんを対象としています。

といった記載が新宿区のホームぺージにあります。

お住まいの自治体によっても預けられる時間は異なりますが、朝8時30分~17時の間で働いている日にお子さんを預けることが出来ます。仕事の日数により預けられる日数が変わりますが、預ける日数は選ぶことが出来ます。但し、「定期利用保育」にも定員があるので、申し込み人数が多い場合は選考になる為、保育の必要性が高いご家庭が優先されます。また、定期利用保育の日数が少ないと、保育の必要性を証明するに至らない場合も考えられますので、お住まいの自治体の担当者とコミュニケーションをとっておきましょう。

収入を上げる

収入面に関しては、保育園入園の案内に記載がある場合と無い場合があると思います。

保育園申し込みの際、記載する勤務時間に対して、収入が少ない場合は、保育の必要性が無いと思われてしまう可能性も考えられます。自営業やフリーランスで仕事を始めたばかりの場合などは、赤字の場合も考えられますよね。私が住んでいる自治体の保育課の担当の方からは、最低賃金以上の収入を得ることが望ましいと言われたこともあります。

事業が軌道に乗るまでの間、収入面が低いことで、保育園入園の入園審査にマイナスな影響があるかもしれない…と心配な場合は、お住まいの自治体の保育課の担当者と相談し、保育の必要性を伝えても良いでしょう。

きょうだい別の保育園のデメリットは?

きょうだいが別の保育園に通っていると、どんなことが大変になるのか?ご紹介します。

送迎が大変

保育園の送迎は毎日のことなので、2箇所になるとやはり大変です…。イヤイヤ期、ママと離れたくないなど、お子さんによって登園渋りがあると思います。この登園渋りが2箇所で起こると、精神的な負担になります。

また、別々の保育園に移動するには、それだけ多くの時間が必要なので、勤務時間に遅れないようにや、お迎えに遅れないようにと焦ってしまい、思わぬ怪我に繋がる可能性も考えられます。

保護者面談に手間がかかる

保育園では保護者面談がありますよね。同じ保育園なら、時間と日程を上の子と下の子で揃えて行けば良いものの、園が違うと日程を合わせるのに手間がかかります…。

ついつい、1箇所で済めば楽なのにな…と嘆いてしまいます。

きょうだい別園で良かった所

保育園の方針の違いが分かる

1箇所の保育園だけ通っていると、その保育園でのやり方が正しいと思ってしまいがちですが、2箇所の保育園に通い、違った保育園の方針を知ることが出来ると、それぞれの良い所を吸収して、自宅での保育の参考に出来ます。

1人が軽い風邪でお休みしても、もう1人が大丈夫なら登園させやすい

きょうだいで同じ保育園に通っていると、1人が鼻水が出ているので保育園をお休みさせる場合、もう1人が何の症状が無いので登園させようと思っても、なんだか気まずいと思うことがありますよね。別の園なら、気まずさが軽減されます。

もちろん、感染症が流行っている時は同時にお子さんを休ませます!

まとめ

今回は、きょうだいが別の認可保育園に入園となった時、大変なことと・良かったことのご紹介と、別園を乗り越え、きょうだいが同じ園になる為の対応方法をご紹介しました。

きょうだいが別園になると、はじめはショックかもしれませんが、きょうだい別園でも良いことがあります!良い所は吸収し、きょうだいが同じ園になれるよう出来る対策をしましょう。

自治体によって保育園入園の選考基準は異なるので、お住まいの自治体の保育園入園の案内を確認してみて下さいね。

ママのための美容&育児情報をお届けしています。
元百貨店美容部員でオーガニック食品、オーガニックコスメが大好きなyukiが運営しています。
4歳早生まれ男の子、2歳女の子の子育てに奮闘中です。
●NeigeBeautySalonは、amazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。
●アフィリエイト広告を利用しています。

Neige Beauty Salonをフォローする
子育て
スポンサーリンク
Neige Beauty Salonをフォローする
Neige Beauty salon
タイトルとURLをコピーしました