仕事、家事、育児に大忙しな30代女性。
自分の時間を確保出来ていなかったり、子供の将来のことを考えてママの美容にかけるお金を減らしている方もいるかもしれません。
このままの生活で40代を迎えた時、自分のお肌やボディラインはどうなっているのだろう?と考えたことはありませんか?
この記事では、お金をかけずに今すぐ出来る30代におすすめな美容法をまとめています。
気になる方はチェックしてみて下さいね。
30代にやっておきたいおすすめ美容習慣とは?

30代になり、20代と同じ美容習慣で良いのかなと感じている方もいると思います。恋愛に仕事に、忙しい中でも自分の時間を楽しみながら20代を過ごしてきた30代女性。
30代になってからというと、仕事の責任が大きくなったり、子育てに奮闘したりとライフステージが変わったことを実感している方もいると思います。
ライフステージの変化に合わせて美容法もアップデートしたいものですが、目まぐるしいスピードで日々を走り抜けている30代は、美容情報をキャッチする時間がないかもしれません。
しかし、心配は要りません。30代にやっておきたい美容法は、いきなり特別なものが出て来る訳ではありません。日々の暮らしの中ですぐに出来る美容法はたくさんあります。
今すぐ出来る美容習慣を実践し、素敵な40代を迎えましょう。
40代になって後悔しないために
人によって美容に関するお悩みは様々ですが、40代になると、気になるお悩みが深刻になってくるかもしれません。
理想の健康美を叶えるには、1日1日の積み重ねが大切です。30代のうちに、良い美容習慣を身に付けておくかどうかで、40代になった時に差が出ると言われています。
とはいえ、話題の美容習慣を取り入れたけど途中で挫折してしまった経験がある、何をしても効果を感じにくかったと思ったことのある方もいるでしょう。
30代のうちに、自分に合う美容習慣を見つけることが大切です。
とはいえ、30代になり、20代の頃と同じ美容習慣のままで良いのかなと迷っていたり、何から始めてよいのか悩んでいる方もいると思います。
この記事では、百貨店美容部員歴4年、表参道のオーガニックコスメショップ店長経験のある筆者が、30代のうちにやっておきたい、美容法10選をご紹介します。
どれも、お金をかけずに、今すぐ取り組めるものばかりです。
是非、参考にしていただければと思います。
30代女性のうちに取り入れたい!今すぐ出来るおすすめ美容習慣10選

30代は仕事、家事、育児で忙しく、まとまった時間の確保が難しかったり、将来の為の貯蓄を考えて美容に費やすお金も減ることが考えられます。
そこで、時間やお金をかけずに今すぐ出来る美容習慣を厳選してご紹介します。
スキンケア編
①肌に摩擦の刺激を与えない
皮膚の表面にある表皮は、わずか0.2mmしかありません。
表皮には、外的刺激から守るバリア機能、潤いを保つ保水機能があります。
スキンケア時に、ゴシゴシと力を与えてしまうと、お肌表面に小さな傷が出来てしまい、潤いが逃げやすく、外的刺激に弱いお肌になりやすくなってしまうと言われています。
クレンジング時は特に、汚れを落とそうとゴシゴシとお肌を擦ってしまいがちです。
スキンケアは、皮膚を動かさないことを意識して優しく行いましょう。
②乾燥させない
お肌の乾燥は、様々な肌悩みの元となる可能性があります。
お肌が乾燥していると紫外線の影響を受けやすくなります。更に、将来的な小じわの原因になることも分かっています。
また、お化粧の仕上がりに差が出ることも。
お肌の潤いキープには、肌質に合ったスキンケアを、適正な量使ってあげることが大切です。お肌を潤いで満たしてくれるはずです。
③1年を通して日焼けダメージに気をつける
紫外線のダメージは、お肌に様々なダメージを与えます。その為、1年中、日焼けをしないのが近年の美容の定番。
真夏と真冬では紫外線の量や強さが異なるので、日焼け止めの数値やテクスチャーは変えてあげるのがおすすめです。
夏場の日常生活は、さっぱりと落ちにくいしたタイプのSPF25~30、PA++程度の日焼け止めを。冬の日常生活はしっとりタイプでSPF15~20、PA++程度の日焼け止めが理想です。
冬場は、紫外線が弱くなりますが、お肌の抵抗力も弱くなる時期と言われています。
1年を通して日焼け対策は必要なのです。
④セルフマッサージをする
セルフマッサージは、お顔の筋肉にも刺激を与えてくれます。
スキンケアで筋肉に刺激を与えるのは難しいものです。
美容オイル等を使ってセルフマッサージをし、気になる下降ラインの対策をしましょう。
食事編
⑤水を飲む
人は1日に2.5Lの水分が必要だと言われています。
食事で1L、体内で0.3Lの水が補給出来るので、残りの1.2Lの水を飲む必要があります。
水を飲むと血液循環が良くなることで、新陳代謝が活発になり、老廃物の排出もスムーズになると言われています。
美容と健康のために、水を飲むことは欠かせないことが分かりますね。
参考▼厚生労働省:「健康のため水を飲もう」推進委員会
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000941101.pdf
⑥腸活を取り入れる
腸内フローラを整えることは、整腸作用に期待、免疫力アップ、美肌効果、ダイエット効果が期待が出来ると言われています。
いつもの食事に発酵食品をプラスし、ため込みにくい体作りを目指しましょう。
参考▼

⑦食べる順番に気をつける
急な血糖値の上昇は肥満の原因に。血糖値の急な上昇は体の糖化に繋がるとも言われています。体が糖化すると、お肌の黄ぐすみを引き起こす可能性もあるそうです。
糖質の取り過ぎには気を付けるのはもちろんですが、食べる順番にも気をつけることも大切です。
①副菜、②主菜、③主食の順番で食べることが理想的です。
運動編
⑧適度な運動
適度に運動をして汗をかくと、新陳代謝が活発になります。新陳代謝が活発になれば余分な物の排出も促され体がすっきりとしたように感じます。
また、筋肉がつくことで基礎代謝があがり、太りにくい体作りも期待出来るのです。
⑨半身浴をする
半身浴をすると温熱作用が働きます。体が温まると血流が良くなり、体のすみずみまで栄養が行き届くようになります。
美しいお肌や髪、爪のキープには半身浴の継続が最適です。
半身浴で汗をかくことで、新陳代謝も活発になるので、ため込みにくい体つくりにも向いています
⑩ストレッチをする
ストレッチをすると、体が温まり血流が良くなります。
また柔軟性も高まるので、体がしなやかになり、姿勢が良くなるとも言われています。
さらに、リラクゼーション効果までも期待出来ることが分かっているのです。
朝起きたタイミングと就寝前に、ストレッチするだけで、心身ともにキレイになれます。
忙しい30代は、今出来る美容習慣からやってみよう
30代は、ライフステージの変化が目まぐるしい時期だと思います。忙しくて自分の時間が取れない、お子さんの将来の貯蓄のために、自分の美容にお金をかけまれないと思っている女性もいると思います。
今回ご紹介した、30代のうちにやっておきたい、今すぐ出来るお金をかけない美容法10選はどれも、お金をかけずに自宅で出来るものばかりです。
気になったものがあったら、取り入れてみて下さいね。