【保育園・幼稚園】ワーママの時短家事術をご紹介!エンドレス家事から解放されよう

本ページは、プロモーションが含まれています。

子育てお役立ち情報

保育園や幼稚園に通うお子さんを育てながら働いているワーママは、家事をする時間がないと思ったことがあるのではないでしょうか。小さな子どもはママが家事をしている間に1人で遊べないため、仕事終わりにワンオペで家事をこなすのは本当に大変だと思います。

そこで今回は、保育園・幼稚園のワーママの時短家事術をご紹介します

スポンサーリンク

家事ができないのに悩むのはどういう時?

家事が終わっていないことを悩むタイミングはさまざまです。どんな時に家事が終わっていないことが気になるかを、2歳と5歳を育児しながら働いている筆者が具体的な視点でご紹介します。

  • ホコリやゴミが目に付く時
  • 掃除をしばらくできてない時
  • 惣菜が多く金銭的な負担を感じた時
  • ママ友や子どもの友達が遊びに来る時
  • SNSでオシャレなお部屋の画像を見た時

ホコリやゴミが目に付く時

リビングに朝の陽射しが当たった時や寝室で寝ようとした時に部屋のホコリが気になった事があるママは少なくないと思います。ホコリは寝ている間に床に落ち、朝になって人が歩くと舞い上がり、光に当たるとよく見えるのです。また、寝具は布なのでホコリがでやすいもの。子どもが、寝る前に寝室で遊ぶと日中床に落ちたホコリが舞い上がります。

また、小さなお子さんがいるご家庭は食べこぼしのゴミが出やすいのもです。

ママ
ママ

たった1日掃除をしないだけでも、ホコリやゴミが気になってしまいます。

掃除をしばらくできてない時

2日~3日掃除していないと、汚したつもりはないのに部屋が汚れることもしばしば。働きながら、育児をしていたら体力的にも時間的にも掃除が難しいこともあるはずです。週末に掃除をしても、週の半ば頃にもう1度掃除ができないと、ホコリやゴミ、髪の毛が気になる状態になりストレスを感じてしまうことがあるでしょう。

惣菜が多く金銭的な負担を感じた時

「夕飯作りを手抜きして、惣菜を買う」という考え方もありますが、毎日となれば家計の負担になるでしょう。家族全員分の惣菜を買ったら、1,500円~2,000円するはず。外食となれば、ファミリーレストランでも3,000円~4,000円はかかると思います。子どもの将来の学費のため、月々の固定費を支払うために働いた給料が、自分で作るよりも割高な惣菜代になってしまうのは避けたいですよね。

ママ友や子どもの友達が遊びに来る時

週末にママ友や子どもの友達が家に遊びに来てくれる時や、反対に遊びに行く時もあるでしょう。おうちに招待してくれるママ友やお友達がいるのに、掃除ができていないから自分のおうちには呼べないというのは、お子さんは悲しい気持ちになるかもしれません。また、真夏や真冬の外遊びが難しい季節は、お友達と家で遊べたら子ども達は楽しいはず。とはいえ、家の中がごちゃごちゃで呼べないという状態はママにとってもストレスとなるでしょう。

SNSでオシャレなお部屋の画像を見た時

子育てしながら共働きなのに、SNSでオシャレなお部屋の画像を投稿しているママを見ると、無意味とは分かっていても「何で自分の家はオシャレではないのだろう」と気持ちが暗くなってしまうこともあると思います。働く環境は人それぞれなので、周りと比べないことがストレスをため込まない秘訣です。また、取り入れられそうなオシャレなアイディアはどんどん真似してトレンドを家に取り入れることで、楽しい気分になる可能性もあります。

上手にSNSのオシャレなお部屋の画像と付き合いましょう。

朝と夜どっちに家事をすれば楽?メリット・デメリットを比較

朝と夜、どっちに家事をしたら楽か考えたことがあるママもいるのではないでしょうか。朝型か夜型のどっちにするかを決めて、ママの生活リズムを整えたいですよね。ここでは、朝型と夜型のメリット・デメリットをご紹介します。

  • メリット
  • デメリット

メリット

朝家事

朝型の家事は、子どもがまだ寝ている間に行います。朝ごはんやお弁当、夜ごはんの下ごしらえをする料理関係の家事。昨日の洋服を洗濯機にかけたり、気になるホコリやゴミを取り除きます。朝陽を浴びながら家事ができるため、気分良くできるでしょう。

夜家事

仕事と育児で疲れていますが、朝のように時間に追われていないため夜の家事はマイペースにできます。気になる排水溝を集中的にお掃除したり、アイロンを丁寧にかけたり、自分の思うように家事をすすめられるのがメリットといえます。

デメリット

朝家事

朝は仕事の準備や子どもの身支度で時間がないため、色んなことを早く終わらせなければなりません。また、日によっては眠たかったり、朝から身体がダルい場合もあります。疲れている中、時間に追われて家事をするのはストレスに繋がりかねません。

起きれない日は身体が休みたいといっているものだと思って、無理せず睡眠時間を優先させてあげましょう。

夜家事

夜に家事をするデメリットは、疲れているためやる気が起きないことです。また、頑張り過ぎても身体が起きてしまい、上手く寝つけない原因になりかねません。無理して夜遅くまで家事をする日々を続けると、どこかのタイミングで身体と気持ちがもたなくなってしまう可能性もあります。

ママ
ママ

最低限のことだけにし、ハーブティーを飲んだり、ドラマを見たり、ママがリフレッシュできる時間もとってあげてくださいね。

【保育園・幼稚園】ワーママの時短家事術!

保育園・幼稚園に子どもを通わせながら、仕事と家事もするのは一筋縄ではいかないものです。そこで、頼れる実家が遠方でワンオペで5歳と2歳を育てている筆者が、実践的な目線で少しでも家事が楽になると思えるような時短家事術をご紹介します。

  • ママが家事をしやすいようひと工夫
  • もうやらない!と諦める
  • 日曜日の夜に家事をすませる
  • 時短家電を導入で解決!
  • 休日にまとめて買い物をすませる
  • 重たい物は宅配を利用する

ママが家事をしやすいようひと工夫

家事をしやすくするかどうかは、家事の導線にもかかっています。例えば、洗濯物を取り込んだ後に衣類のクローゼットが遠ければ、洋服をしまうのが面倒で床に置いたままにしてしまうかもしれません。

解決策として、ベランダの近くにクローゼットを置いて洗濯物の家事導線を短くする方法があります。各自の部屋で洋服を着替えるなら、自分で衣類を部屋まで持って行くようにしてもらうのも良いでしょう。

もうやらない!と諦める

家事が大変だと感じたら、「やらない」と潔く決めるのも大切です。やりたくない時にやっても、洋服をぐちゃぐちゃに入れたり、適当に食器洗いなどをすることになります。休憩して気分が晴れたら、家事をやれば大丈夫ですよ。とはいえ、家事をため込みすぎると、その後が大変になってしまう場合もあります。

ママ
ママ

ほどほどにため込むのが後々のストレスに繋がらないコツです。

日曜日の夜に家事をすませる

月曜日の朝は、保育園や幼稚園に持って行く荷物が多いことに加えて、休み明けの子どもは登園渋りが起きやすい傾向にあるはずです。月曜日の朝は、家事をしている時間がないと思うので、日曜日の夜にテキパキと家事をすませておくのも良いでしょう。

時短家電を導入で解決!

時短家電はワーママの家事を楽にする王道です。食器洗い乾燥機や洗濯から乾燥まで一気に仕上げてくれる家電は一度使ったら手放せません。安いものではないので、購入するかためらうこともありますが、ワーママの強い味方になることは間違いなしです。

ただし、食洗器や洗濯乾燥機は、稼働時の音がうるさく感じたり、稼働時にエラーで止まることもあるのでスイッチを入れたままでかけるのは難しいかもしれません。また、ゴミを取るなどこまめなお手入れが必要でもあります。

休日にまとめて買い物をすませる

休日に1週間分の買い物をすませておけば、仕事帰りの買い物の手間が減ります。ただ、お肉やパンなど賞味期限が短いものは1週間分買えないと思いますよね。賞味期限の短いものは、冷凍保存をしておくのも良いでしょう。また、週の後半の夕飯のおかずとして、冷凍の惣菜を焼くだけ、揚げるだけ、温めるだけで食べられるものをストックしておくのもおすすめです。

疲れて帰った後、ご飯を作らなくてすむのも嬉しいポイントになります。

重たい物は宅配を利用する

お水やオムツなど、重たい物はやはり宅配が便利です。まとめ買いだと安く買えることもあり、嬉しいことだらけです。お水やオムツは災害時にもストックがたくさんあった方が安心です。スーパーで買えなくもないですが、お水やオムツを買いながら一週間分の食事も買うのは大変です。我が家も、ネット販売やコープを利用して大きなものはまとめて調達しています。

誰かに頼る!ママ1人だけでは乗り切れない

ママ1人で育児と仕事を乗り切るのは大変なものです。心身のバランスを崩す前に、誰かに頼るようにしましょう。

  • パパと家事の役割分担を話し合う
  • 祖父母に手伝ってもらう
  • 家事代行サービスを利用する

パパと家事の役割分担を話し合う

家事の役割分担について、夫婦で話し合いをされていないご家庭も少なくないのでは?また、パパの家事が雑で、役割分担をした所で期待ができないので、ママ1人で家事をしている場合もあるでしょう。食器洗いや掃除機、洗濯などは思っている以上に手間がかかりますし丁寧にやらないとキレイにならないものです。

ママが全て家事を担っているなら、まずはパパ1人で完結できる家事を任せる所から始めましょう。

階段を掃除する、トイレを掃除するなど、できそうな所を選んでみてくださいね。また、家事をする習慣がついていないと、ちょっと汚れている位では掃除しません。任せる時は、家事の役割分担をリストにして見える化するのがおすすめですよ

祖父母に手伝ってもらう

祖父母が近くに住んでるなら、手伝ってもらうのも手です。家事を手伝ってもらわなくても、子どもの面倒をみてもらってる間に家事をすませるのも良いでしょう。

筆者の場合、祖父母が遠方に住んでいるので頼ることができません。実家が近くにあったり同居したりしている方が、子どもを預けてその間に家事ができるのをうらやましく思います。小さなお子さんを育てている最中は、祖父母が近くに住んでいるのは恵まれた環境です。疲れやストレスをママがためてしまうと、家庭は上手くまわらないかもしれません。疲れた時は、祖父母を頼りましょう

家事代行サービスを利用する

本当に大変な時や年に1度の大掃除の時など、家事代行サービスを利用するもの良いでしょう。値段はかかりますが、家の中が整うことで育児や家事がしやすくなり、ママのストレスが減るはずです。部屋だけでなく、嫌な気持ちをデトックスしてくれるものだと思って利用を検討してみてくださいね

気持ちのコントロールが大事!ストレスをためない方法

家事ができていないと気になりますよね。しかし、気にしすぎるとストレスが蓄積する一方です。自分のご機嫌をとる良い方法を探しましょう。そこで、ちょっとした気分転換ができる方法をご紹介します。

  • 1つでもできたら満足する
  • 誰かに家事をやってもらったら感謝する
  • 1日1回ご褒美タイムを満喫する

1つでもできたら満足する

1人暮らしでも家事は大変なものです。家族の分までの家事となれば、労力は家族分必要です。そんな時は、食器を洗うことができたら満足と思うようにしませんか?家事ができていないことが頭の中を巡ると、自ずと自分の気持ちを傷つけているかもしれません。1日1個でもよいので、自分でできたことを認めてあげましょう

誰かに家事をやってもらったら感謝する

家事を誰かに代わりにしてもらったら、感謝の気持ちを伝えましょう。言葉にするのが恥ずかしかったら、ちょっとしたお菓子や入浴剤を渡したり、夕飯の献立を家族が好きな物にするものおすすめです。感謝の気持ちは家庭の中を循環して、自分にも周ってくるもの。我が子のお世話をしている時に、「ママありがとう」と言われて嬉しかったことはありませんか?

ママ
ママ

感謝はお互いにするものなので、ママからもアクションを起こしてみましょう。

1日1回ご褒美タイムを満喫する

1つ家事ができた自分や家族から感謝されることをした自分に、1日1回ご褒美タイムをあげましょう。小さな子どもがいると、ゆっくりとしたご褒美タイムは難しいかもしれません。枕元でお気に入りのアロマを炊いて深呼吸をしたり、見逃した映画やドラマをみるのでも十分満喫できるはずです

筆者の場合は、ちょっぴり笑えるバラエティー番組をみて笑ったり、感動して涙が流れるドラマをみたりして、心に潤いをプラスしています。

頑張り過ぎかも!休むことも仕事

家事を手抜きしたり、時短家事術を試しても、気分が下がったままの時は、身体が悲鳴をあげているのかもしれません。家族や職場のために頑張りがちなままは休むことを忘れたり、休むこと罪悪感を持ってしまうこともあるでしょう。

そんな時は、休むことも仕事だと思ってみませんか?

身体が疲れていたり、気持ちが落ち込んでいると仕事や育児にも影響がでるはずです。明日を頑張るためにも、休むことは仕事だと思ってゆっくりしてくださいね。

ワーママの家事負担を楽にする便利品

ワーママの家事負担を楽にして生活に潤いを与えてくれる便利品をご紹介します。

  • 重たいお水は便利な宅配で
  • サッと手軽にホコリが取れるお掃除用具
  • 自分で自分を癒す!枕元にアロマの香りをプラス
  • 災害時にも無いと困る!おむつのストック

重たいお水は便利な宅配で

車で買い物に行っても、パパと買い物に行ってもやっぱり重たい物を運ぶのは一苦労です。お水はまとめて宅配で届けてもらうのが楽です!

サッと手軽にホコリが取れるお掃除用具

床のホコリが目につく時、ありますよね。筆者もサッサを使っていますが、ホコリがごっそり取れて、取れたホコリの量に驚いてしまうほどです。繰り返し使える雑巾もよいですが、洗う手間や排水溝が詰まるのも嫌ですよね。使い捨てのお掃除用具はあると、やっぱり便利です。

自分で自分を癒す!枕元にアロマの香りをプラス

火や電気を使わないので、枕元に置いて使いやすい無印良品のアロマストーン。お気に入りのエッセンシャルオイルを適量ストーンの上に垂らせば、癒しの空間のできあがりです。アロマストーンは一般的にアロマディフューザーよりも香りが限定的に広がるので、アロマの香りが意外と苦手なお子さんがいるご家庭でも使いやすいのが魅力。ただし、赤ちゃんやペットは大人よりもアロマの香りの影響を受けやすいので注意が必要です。何でも舐めてしまう赤ちゃんがいるご家庭は使った後にお子さんの手が届かない場所に保管してくださいね。

災害時にも無いと困る!おむつのストック

赤ちゃんの頃は、おむつのサイズがどんどん大きくなるのであまりストックはできないかもしれません。Lサイズを履く時期は長いので、多めにストックしておくと買い物に行く回数や手間が減るので便利です。マミーポコは、おむつの中でもリーズナブルでママの味方ですよね。お得な時期などを狙って、多めにストックしておくのもおすすめです。

まとめ|時短家事術でエンドレス家事から解放されよう

ワーママが家事ができないと悩むシーン、朝と夜のどちらに家事をする方が楽なのか、時短家事術をご紹介しました。仕事だけでも大変なのに家に帰ってから家事までこなすのは、本当に大変です。時短家事術を取り入れたり、気にならない範囲で手を抜いたりして、お子さんが小さな時期の育児と仕事と家事の両立を乗り切りましょう。

【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
タイトルとURLをコピーしました