保育園の後、公園へ寄り道して帰りたがらない!降園後に3年半、公園で遊んでみて分かったこと

本ページは、プロモーションが含まれています。

保育園の後、公園へ寄り道して帰りたがらない!降園後に3年半、公園で遊んでみて分かったこと 子育て

我が家には5歳の年中クラスの保育園に通う息子がいます。

息子は1歳7ヶ月の時に、保育園へ入園しました。入園当初から今も帰り道に公園に立ち寄らないと帰宅してくれません。

天候が悪い日を除き、3年半もの間、保育園の帰り道に公園に通い続けています

今回は、保育園の帰り道に公園で遊ぶことを3年半続けて見て分かったメリットやデメリットをご紹介します。

スポンサーリンク

公園に立ち寄らないと帰宅しない息子

1歳7ヶ月で保育園に入園した時は、子どもは保育園生活で疲れるので、迎えに行ったらすぐに家に帰りたがるものだと思っていましたが違い、降園後に公園に行きたがるのです。

筆者の住む家と保育園の間には、3ヶ所の公園があります。公園が多い環境もあり、体を動かすのが大好きな息子が、立ち寄りたくなるのも無理がありません

1、2歳のイヤイヤ期の頃は、公園に寄りたがるのも帰らないのもイヤイヤ期が影響してるのだろうなとも思っていました

しかしそうではなく、3歳、4歳、5歳になっても変わらず公園から帰ろうとしないことから夕方の公園で心の底から遊びたいと思っていることが分かりました

天候やお友達がいるかいないかによっても異なりますが、我が家は17時半~18時頃まで公園で遊んでから帰るのが日常です。

後からお迎えに来た息子のお友達が、公園に立ち寄らず「バイバイ」と言って先に帰っていく姿を見ると、「何で息子は帰らないのだろう?」「筆者が帰らせないから帰らないのだろうか?」と不思議な気持ちになります。

保育園の帰り道、公園で何して遊んでる?

保育園帰り道に公園に立ち寄って何して遊んでいるのかを年齢ごとにご紹介します。

  • 1、2歳頃の遊び
  • 3、4、5歳の遊び

1、2歳の遊び

1、2歳の頃は公園で、砂場と遊具で遊んだり、親と一緒に追いかけっこのようなことをして遊んでいました。お子さん1人では遊べない年齢のため、ママも一緒になって遊ぶので、この時期にママ友ができることが多いと思います。

3、4、5歳の遊び

3歳、4歳、5歳になるとお友達と遊ぶことができるので、同年代の子どもが居たら一緒に遊んでいます。ボールを蹴ったり、かくれんぼをしたり、鬼ごっこをしたりすることが多いです。

幼稚園帰りの子どもや、保育園に通っていない小さなお子さんがママと昼間に遊ぶようなことを保育園帰りにしているのかもしれません。

夕方の公園は働くママと子どもが過ごす幸せの時間

筆者が住んでいる地域は都会の方で、17時・18時を過ぎて暗くなっても建物の明かりがあるため、多くの幼児と小学生が公園で遊んでいるのが特徴の地域であることも影響して息子も遊びたくなっている可能性があります。

保育園からすぐに帰るお子さんもいますが、夕方の薄暗い公園でお菓子を食べている保育園帰りの親子の姿も少なくありません。夕方の公園は、仕事終わりのママと子どもにとって一緒の時間を過ごすことができる楽しい場所と時間になっているのです。

幸せのひと時ではあるものの、保育園帰り道に公園で遊ぶのはまだ夜ごはんの支度もしていない中でママは体力も気力もすり減るかもしれません。しかしながら、息子の保育園生活も残すところ後1年となった今、帰り道に我が子と公園で過ごした時間が愛おしく感じる気持ちの方が勝っています

保育園後に公園で遊ぶのはデメリットも!帰る方法は?

保育園の後に公園で遊ぶのは良いことばかりではありません。ママとお子さんにとってデメリットになってしまうこともありますので、確認しましょう。

  • 保育園の後に公園で遊ぶデメリット
  • 公園に立ち寄らずor早く帰る方法

保育園の後に公園で遊ぶデメリット

保育園の後に親子で公園で過ごす時間はかけがえのない時間ではありますが、毎日となると大変に思うこともあるでしょう。

夕飯の支度、お風呂に入る時間や寝る時間がどんどん遅れ、ママの睡眠不足に繋がりかねません

ママが疲れている時は無理をせず、公園に立ち寄らず家に帰るようにしましょう。

公園に立ち寄らずor早く帰る方法

保育園の後に公園で遊ばず帰る方法は3つあります。

1つ目は、好きなご飯やお菓子を家で食べようと誘う方法です。賛否両論あるかもしれませんが、筆者が試したところ1番効き目がありました。

2つ目は、家で遊ぶことを提案する方法です。子どもはママと一緒に遊びたくて公園から帰りたがらないこともあります。公園ではないものの、家でママと一緒に遊ぼうと伝えてみましょう。子どもはママと未だ遊べるなら帰ると言ってくれることもあります。

3つ目は、帰る時間を決めて時間になったら帰ることです。時間ピッタリに帰ることはないかもしれませんが、帰り時間を決めないよりは、早く帰りやすいはずです。

3年半!保育園帰りに公園に通い続け結果息子の今

3年半、保育園の後に公園で遊んだ息子は体力がついていると思います。

5歳になった今は、2km~3kmを途中休みながらではあるものの、走ることもできるようになりました。縄跳びやサッカーも大好きで、保育園の中や休日も体を元気いっぱいに動かして遊んでいます。

保育園後の公園はママにとって本当に大変かもしれません。しかし、我が子の運動したいという気持ちを大切にしてあげることで、体力がつくという良い面もちゃんとありました

まとめ|大変だけど今しかない貴重な時間を大切に

我が子が保育園の帰り道に公園に寄り道するとママは大変ですよね。

しかし、子どもはママと一緒に遊ぶ時間を過ごしたいと思っているのかもしれません。我が家は後1年しか保育園帰りに息子と公園で遊ぶことができないと思うと寂しい気持ちになり、残りの時間はたくさん想い出を作ろうと思います

保育園帰りに我が子が公園で遊んで帰らないことに困っているママは、今回ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました