少年野球ママの日焼け対策!練習・試合の時におすすめの日焼け止め、紫外線対策グッズで顔と首まで焼かない

本ページは、プロモーションが含まれています。

少年野球ママの日焼け対策!練習・試合の時におすすめの日焼け止め、紫外線対策グッズで顔と首まで焼かない コスメ・美容

週末になると子どもの練習の付き添いや試合応援などで、1日のほとんどを屋外で過ごしている少年野球ママ。そこで気になるのが、紫外線ダメージです。

「日焼け対策はしているものの、これで良いのかな」「おすすめの紫外線対策グッズを知りたい」と思っている少年野球ママも多いのでは?

そこで今回は、我が子の野球や試合応援の時に役立つ日焼け対策や、おすすめの日焼け止め、紫外線対策グッズをご紹介します。

スポンサーリンク

少年野球ママの週末は紫外線との戦い!

画像:AC

我が子が少年野球を始めると、ママは週末の日中、紫外線をたくさん浴びることになりますよね。朝にバッチリ日焼け止めを塗ったものの、帰宅して鏡で自分の顔を見たら「日焼けしている…」と思うこともしばしば

とはいえ少年野球ママは、猛暑の影響で汗で日焼け止めやファンデーションは崩れ落ちるものの、塗り直す場所とタイミングはほとんどありません

以前は紫外線を浴びて赤くなって小麦肌となり、その後元通りの肌に戻っていたのに、なかなか日焼けダメージが戻らないと感じている野球少年ママも少なくないはず。

それもそのはずで、肌のターンオーバーのサイクルは年齢を重ねると共にゆっくりになり、紫外線のダメージが肌に残りやすくなります

また日々の紫外線のダメージの積み重ねは、数年後に小じわやシミとなって現れることがあります。

そのため、我が子が少年野球を続けている数年間で、できる限り紫外線のダメージを受けないような対策が必要です。

少年野球ママは、日焼け止めのみならず紫外線対策グッズを活用し、明るい肌を守ってください。

少年野球ママの必需品!紫外線対策グッズおすすめ5選

少年野球の練習付き添いや、試合応援で紫外線ダメージを受けて、肌の不調を感じる時がありますよね。そこで、少年野球ママである筆者おすすめの紫外線対策グッズと、紫外線対策におすすめな理由をご紹介します。

紫外線対策グッズ①つばの大きな帽子

帽子をかぶることで、顔や髪と頭皮だけでなく目まで紫外線から守ってくれます。日焼け止めを直接塗れない頭皮や目の健康を守ってくれるので、野球少年ママには忘れずにかぶりましょう。

メジャーリーグ野球の公式野球キャップを手掛けている、NEW ERA(ニューエラ)のキャップは、野球の応援を思う存分楽しむのにおすすめです。

また紫外線が強い時期は、遮光率95%~100%程度つばの大きな帽子をセレクトして、日焼けしないよう徹底ガードするのも良いでしょう。

紫外線対策グッズ②フェースカバー

フェイスカバーは、顔だけでなく首周りまで紫外線からガードしてくれます。しかし、見た目にインパクトがあって、付けるか付けないか悩むママも多いはず。夏の野球応援で、ファンデーションが汗で崩れ落ちてもお直しする時間がない顔と首周りを焼きたくない方はぜひ、取り入れてみてください。

紫外線対策グッズ③アームカバー

朝に日焼け止めを塗っても、野球少年ママは、汗を拭う時のタオルの摩擦で落ちてしまい、日焼け止めの効果を一日中期待するのは難しいもの。手と腕の紫外線対策にはアームカバーも装着すると安心です。

真夏にアームカバーをするのが暑いと感じる場合は、冷感とUVカット効果のあるアームカバーを選ぶと快適に日焼け対策ができます。

紫外線対策グッズ④UVカットレンズのめがね、サングラス

強い紫外線は、目の病気に繋がることが指摘されています。UVカット効果のあるめがね、サングラスをつけて、目を守ってあげましょう。

ファッションの一部として、ナチュラルなデザインや、個性的なデザインのUVカット効果のあるメガネを選んで、オシャレを楽しむのも素敵です。

紫外線対策グッズ⑤遮光率99%以上、晴雨兼用の折りたたみ傘

屋根がない練習場所や球場もありますよね。日焼け止めや帽子などで紫外線対策をしていても、炎天下の中数時間、屋外にいれば焼けてしまいます。遮光率が高くて晴雨兼用の折りたたみ傘を持っておき、紫外線が強い日は傘を差しましょう。

晴雨兼用なら突然の雨が降ってきても、濡れなくてすみます。

参考:紫外線環境保健マニュアル

少年野球ママにおすすめの日焼け止め 

我が子が少年野球を続けている間は、ママも紫外線との戦いが続きます。さらに春夏はもちろん、秋と冬も屋外にいるため、一年を通して日焼け止めが必要です。そこで少年野球ママには、肌へのやさしさにこだわりのある日焼け止めがピッタリです。

筆者も実際に使ってみて、良かった紫外線の強い時期におすすめな日焼け止めと、乾燥が気になる秋や冬に取り入れたい日焼け止めをご紹介します。

紫外線対策と持ち重視◎キュレル 潤浸保湿 UVローション 60ml

花王のキュレルシリーズから発売されている、キュレル 潤浸保湿 UVローション 60mlは、SPF50+でPA+++と紫外線が強い時期もお任せできる日焼け止めです。ローションタイプで肌にスーッとなじむため、暑い時期でも心地よく使えて、我が子の野球練習の付き添いや試合観戦する時にピッタリ。

そして、肌荒れを防ぐ成分である消炎剤が配合され、すこやかな肌をキープしてくれます。またキュレルの技術でセラミドケア*1しながら、紫外線対策できます。さらに、保湿成分のユーカリエキスアスナロエキスが配合され、夕方までうるおう肌を目指せます。

顔と体に塗れて、赤ちゃんのデリケートな肌にも塗れる処方で、化粧下地効果もあるため、家族で使えるのもうれしい

*1セラミドの働きを補い潤いを与える

乾燥が気になる季節や季節の変わり目に!キュレル 潤浸保湿 UVエッセンス 50g

SPF30 PA++しっとりベタつかない使い心地で、秋や冬、日常使いにピッタリなのが、キュレル 潤浸保湿 UVエッセンス 50gです。紫外線や乾燥から肌を守りちりやほこり花粉が肌に付着するのも防いでくれます。

またユーカリエキスアスナロエキス肌にうるおいを与え、消炎剤肌荒れを防ぐため、秋冬の野球練習や応援、冬から春になる季節の変わり目の日焼け対策としておすすめです。

汗、紫外線に負けないメイクのコツ

我が子の野球の練習中にメイク直しをする訳にはいきません。そこで、汗と紫外線に負けないメイクのコツをご紹介します。

落ちにくいファンデーションを選ぶ

一般的にファンデーションは、パウダーファンデーションよりもリキッドファンデーションやクリームファンデーションの方が肌へ密着して落ちにくい作りになっています。

そのため、少年野球ママには、リキッドファンデーションかクリームファンデーションでベースメイクを選ぶのがおすすめです。

フィニッシュパウダー、パウダーファンデーションをつける

フィニッシュパウダーは、ファンデーションの仕上がりを美しくするだけでなく、ファンデーションを密着させ化粧持ちを良くしてくれるアイテムです。

製品によっては、汗や皮脂による化粧崩れを防いでテカリを抑えてくれます。

プレストタイプなら、持ち運びにも便利でサッと化粧直しもしやすいので、一つあると便利なアイテムです。

UVカットリップクリームでケア

水分補給をしていると、口紅も落ちてしまいますよね。野球場では、化粧直ししにくいため唇の日焼けも気になります。

そんな時は、UVカット効果と色がついているリップクリームが役立ちます。穏やかな発色のカラーを選べば、リップクリームを塗る感覚で唇の日焼け対策が可能です。

スーパーで買える!紫外線対策インナーケア

インナーケアと聞くと、続かなそうと思ってしまいがちかもしれません。しかし、スーパーで気軽に買えて、普段の飲み物やおやつでも少年野球ママのインナーケアはできます。そこで、無理なく取り入れられる、紫外線対策インナーケアをご紹介します。

美容の王道!ルイボスティー

一般的に、ルイボスティーにポリフェノールミネラルが豊富に含まれています。スッキリとした味わいで、暑い時に飲みやすいお茶です。ノンカフェインである点も、うれしいポイントです。

手軽にコンビニエンスストアやスーパーで購入できるため、屋外にいる時に飲むのもおすすめです。

また、温かなルイボスティーは牛乳との相性が良く、朝や夜ごはんの後にルイボスミルクティーにして飲めば、ほっと一息つけます。

ブルーベリーをおやつ、朝食にプラス

ブルーベリーに含まれるアントシアニンは、野球少年ママのインナーケアにピッタリ。

そのままのブルーベリー、冷凍ブルーベリー、ドライフルーツなど、さまざまな形で発売されているので、お好みで取り入れやすいタイプを選べます。

フルーツとしてそのまま食べたりヨーグルトにトッピングして食べたりするのも良いですね。冷凍ブルーベリーを冷凍庫にストックしておき、食べる前に解凍したり、牛乳とはちみつと一緒にミキサーにかければ、ブルーベリージュースを満喫できます。

まとめ:日焼け対策で明るい肌を守ろう

野球少年野球ママの週末は、紫外線対策が欠かせません。とはいえ、日焼け止めの塗り直しをする時間はあまりないですよね。

汗で落ちにくいファンデーションや日焼け止めを塗るだけでなく、帽子、フェイスカバー、アームカバー、UVカットメガネなども取り入れて、紫外線対策をしてみてください。

スーパーで手軽に購入できる、ルイボスティーやブルーベリーを取り入れて、身体の内側からケアするのもおすすめです。

数年間におよぶ、我が子の野球練習の付き添い、試合の応援があっても、明るい顔と首、ボディを守りましょう。

タイトルとURLをコピーしました