子育て 夏のお宮参りの不安を解消!注意点、暑さ対策グッズを2児のママがご紹介 お宮参りとは、生後1ヶ月頃に行う、赤ちゃんの健やかな成長を神社で祈祷する行事です。 生後1ヶ月のお祝いに、食事会の開催や記念写真を撮ることもあります。 夏の暑い日に、神社での祈祷、写真撮影、食事会を1日で行おうとすると、なかな... 2023.08.04 子育て
子育て 保育園・お友達同士トラブルの解決策は?子供の成長に繋がる15の対処法【保育園ママ必見】 保育園で集団生活をしていると、お友達同士でのトラブルは発生するものです。 特に、年少クラス以降は、子供ながらにお友達関係の悩みが出て来ます。 お子さんはお友達同士のトラブルを経験し成長していくものだとも思います。 しかし... 2023.08.03 子育て
Beauty 【夏の終わりは要注意】オーガニックSOSスキンケアおすすめ3選!アフターサンケアに 過酷な真夏を過ごしたお肌は、「汗・皮脂によるトラブル」・「紫外線ダメージ」を抱えている可能性があります。 現代女性は、仕事や育児などで忙しく、お肌のSOSをキャッチしていても十分なスキンケア時間が確保できないという方も多いと思います... 2023.08.02 Beauty
子育て 東京都第2子基本保育料無償化は本当に始まるの?家庭では何が変わる?東京在中の2児ママ達のリアルな声をご紹介 令和5年10月から所得制限無しで、第2子の基本保育料無償化がいよいよスタートします。 そこで、第2子の保育料が無償化されたら家庭では何が変わるのかを、東京在中の2児ママ達のリアルな声をまとめたいと思います。 東京都、第2子基本... 2023.08.01 子育て
子育て 保育園、認定こども園に夏休みはある?夏休みにおうちで出来る知育遊び3選をご紹介 お仕事をしているママは、保育園・認定こども園に夏休みがあるのか気になりますよね。実際、保育園・認定こども園には夏休みがない園が多いでしょう。 しかしながら、保育園に夏休みがあるかは、保育園次第なので夏休みがある保育園もあります。また... 2023.07.28 子育て
子育て 保育園ママ必見!時短身支度術で、毎朝のバタバタを解消する方法 朝の保育園の身支度は大変ですよね。準備した荷物の中身を出して遊ぶ我が子、保育園に行かないうと言う我が子等々。身支度が進まない理由をあげたらきりがありません。 そこで今回は、朝の身支度のバタバタを解消する時短身支度をご紹介します。 ... 2023.07.20 子育て
子育て 【幼稚園・保育園】きょうだい1人が病気でお休み!休んでいる子は、送迎に連れていく? 幼稚園・保育園では季節性の風邪以外にも、様々な感染症が流行る時期があると思います。 我が家にも、同じ保育園の1歳児クラスに通う娘と4歳児クラスに通う息子がいます。 1歳児クラスは、免疫力や体力がまだまだついていないお子さん達が... 2023.07.19 子育て
子育て 水だしコーヒーの作り方とは?自宅で簡単!お財布と地球に優しいサスティナブルライフ 水だしコーヒーとは? 水だしコーヒーは、その名の通り水で抽出したコーヒーのことです。 水だししやすいように、コーヒー豆を細かく挽いているものもあります。 水だしコーヒーは、8時間程度時間をかけてゆっくりとコーヒーを抽出す... 2023.07.14 子育て
子育て 赤ちゃんの日焼け止めはいつから?選び方と使って良かったおすすめ3選をご紹介 赤ちゃんが外へお出かけ出来るようになると気になるのが、赤ちゃんの紫外線対策です。 日焼け止めを塗って紫外線の悪影響から守ってあげたい一方、日焼け止めを塗ることでの肌への負担も気になるもの。そこで今回は、 ・赤ちゃんの日焼け止... 2023.07.13 子育て
子育て 3歳差育児はいつまで大変?大変な理由と乗り越え方のコツを時系列でご紹介 小さなお子さんを育てるということは、とても大変なことです。 我が家にも年中の男の子と1歳9ヶ月の女の子がいます。最近、「3歳差の子育てが少し楽になったかも」と思える瞬間が増えてきました。 そこで今回は、3歳差のきょうだいはいつ... 2023.07.11 子育て